※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【リゾバ】これやっておけば死なないみたいな命綱のはなし。【無職・フリーター】

 

ここ1年間のコロナ禍の現状で、ふと思ったことをつらつらと。

 

それは、これやっておけば死なないみたいな命綱があると生きていて楽だなということ。

何かあっても、「あれやれば大丈夫」と思えるから

 

私が思うこれやっておけば死なないの条件は

 

  • 仕事がある
  • 寝床がある
  • ご飯が食べられる

 

みたいなところ。

 

私の場合、それが何かと言うとリゾートバイトだった。

 

 

リゾートバイトとは、簡単に言うと、リゾート地のホテルや旅館・レジャー施設などに住み込みで働ける仕組み。

派遣会社に登録し、日本全国にたくさんある勤務地から自分が好きな場所を選んで働くことができる。

 

 

リゾートバイトとの出会いはたまたま。

大学を卒業してまったくやりたいことがわからなかった私は、新卒を捨てリゾートバイトを始めた。

 

大学卒業間近の私にはやりたい仕事というものはなかった。

それでも、仕事以外で考えると唯一やってみたいと思ったのが「サーフィン」だった。

とりあえず、サーフィンをやることだけを決めて、どうすれば良いかと考えたときにたどり着いたのがリゾートバイトだった。

 

お金も全くなかった大学卒業時の私がリゾートバイトに飛びついた理由は、その条件だ。

リゾートバイトで派遣される勤務先の多くは、

 

  • 宿泊費が無料
  • 食費が無料
  • wifiが無料

 

など、生活にかかるお金がほとんどない。

 

勤務先によって、出てくるごはんがおいしかったりまずかったり、部屋がきれいだったり汚かったりするけど

それは派遣会社に要望を伝えれば、ある程度希望通りの勤務先は見つかると思う。

 

私が求めた条件は、サーフィンができる場所の1点。

正直部屋が汚いとか、ご飯がおいしいとかはどうでもよかった。

結果的には、大当たりだったけど。

 

そこは海に面した旅館。

仕事の内容は旅館内のレストランのホールの仕事。

お客さんにコース料理を運ぶ仕事で、最初は覚えることが多く大変だが、

慣れれば簡単。

特に働いていて難しいことはなかった。たぶん誰でもできる。

というか、リゾートバイトの仕事は全般的に技術とか知識を求められないので、誰でもできるはず。

 

給料はというと、時給で1100円だったかな。

詳しくは覚えてないけど、それくらい。

 

月にもらっていた給料は、20万ちょっと。

ここからもろもろ(住民税とか年金とか)引かれても、20万弱はあった。

 

普通ならここから家賃やら光熱費やら食費やらが引かれて、ほとんど手元には残らないと思うがリゾートバイトは違う。

好きな物を買ったり食べたりしても、最低限の生活費がかからないから毎月10万以上は貯金できていたと思う。

というか、半年で100万くらい貯金した。

リゾートバイトで半年100万の貯金は簡単!実際にやった5つのこと

2019年3月24日

 

旅館での仕事には中抜けというものがあって、勤務時間が早朝と夜になるので、昼の間に自由な時間がしっかりとある。

この時間に、当初の目的であったサーフィンを楽しんだ。

勤務先の目の前でサーフィンができるので、全国から集まってくるサーフィン好きが多かった。

 

(写真はイメージです笑)

 

波があってサーフィンができるときは海に入り、リフレッシュして夕方からまた仕事。

できない日は、おとなしく寮に帰ってお昼寝。

 

そんな日常が、私は大好きだった。

そんな生活を詳しく書いた記事があるので、こちらも良ければどうぞ。

【体験談】リゾートバイトとサーフィンの相性は最高です

2019年1月24日

 

そんな生活ができて楽しいのがリゾートバイトであるのだけれど、言いたいのはそこじゃない。

大事なのは、最初に戻るけれど「リゾートバイトをやっていれば死なない」「とりあえず生きていける」「生活をやり直せる」と実感できたこと。

 

「そう言えるのは、扶養している家族がいなかったり自由に行動できる自由があるからだろう」という意見があるのも十分承知している。

というか、自分もそう思う。なんのしがらみもない。最高に自由だ。

 

 

 

それでもこのように考えたのは、ここ半年で職を失ったから。

働いてた会社が経営難に陥って、つぶれてしまったのである。

 

これを割と絶望的なシチュエーションと考える人は多いかもしれない。

でも私は、上司から「会社がつぶれそう」「退職にすることになってしまう」と聞いたとき、

これから自分が置かれる状況に笑ってしまった。

 

クレイジーかと思われてしまうけど、「話のネタになる」と思ってしまった。

不謹慎だし、性悪ですね。すいません。でも、これは事実。

 

働いている会社がつぶれるっていう経験は誰もが経験できることではないので、

人生経験だし、なんか面白い。

 

話が蛇行しているけれど、そんなときに考えていたことが「最悪リゾートバイトすればいいや」

ということなのである。

 

リゾートバイトすればとりあえずは、死なない

仕事があって、寝る場所があって、ご飯が出てくる。

そして、再スタートを切るための貯金もできる。

 

コロナで職を失った。

仕事を辞めたいけど、辞めた後の生活が不安。

 

そんな不安に対する一つの答えにもなりうるんじゃないかなー、とも思う。

とりあえずリゾバやりながら、体勢を整えればいいじゃんと。

 

今回は、リゾートバイトというものがあるよということを少しでも多くの方に知ってほしかったので

思いつくままに書いてみました。駄文ですいません。

 

リゾートバイトするためにおすすめの派遣会社ですが、初めてならアルファリゾート

 

時給が高めに設定されているのと、アルファリゾートは福利厚生が良いです。

 

気になった方は、使ってみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です