こんにちは。hal(@hal_blog_)です。
以前、釜山国際映画祭に関する記事を書きました。
この記事を読んで、質問をいくつか頂いたので、今回はチケットの取り方について解説します。
もくじ
釜山国際映画祭のチケット発売はいつ?
釜山国際映画祭のチケットの発売は、毎年映画祭開催日の10日前くらいからになります。
今年2019年であれば、映画祭の開始が10月4日。
チケットの発売開始は以下の通りでした。
オープニング、クロージング→9月20日
一般上映チケット→9月24日
毎年、公式HPのGuide→Ticketing Informationで、チケットの発売日程は発表されます。
映画祭が近づいてきたら確認してみてください。

釜山国際映画祭のチケットの取り方
こちらでは、オンライン上でのチケットの取り方を解説していきます。
画像は2019年のもので、年ごとに多少相違があるかもしれません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
では、解説していきます。
とはいっても、非常にシンプルです。
まずは、公式HPから、Online TIcketingというボタンを探します。

すると、以下のような画面に飛ぶことができます。

この画面では、Non Resident Ticketing(居住者以外のチケット)をクリックします。
すると、下の画像のようにログイン画面に移動します。

こちらでは、
- 英語名
- メールアドレス
- パスワード
を入力します。
忘れないように、普段使っているものがおすすめです。
例えば、
- harumi(←名前だけでokです)
- harumi@gmail.com
- 090909
など。
入力して、NEXTを押しましょう。
すると、こんなアラートがでます。

といった内容が書かれています。
迷わず、OKを押して良いと思います。
すると、以下の画面に移ります。

購入したいチケットの検索方法は、
- 日付を選択→作品を探す
- Code Searchにコードを入力
の2パターンあります。
圧倒的にCode Searchが早いです。
チケットを予約する際は、確実に映画のコードを控えておきましょう。
ちなみに映画のコードは、作品紹介ページで確認できます。

予約画面でコードを打つと、以下のように作品が出てきます。

作品を選択して、その横の人数(1人or2人)を選択。
会場によって、座席は指定する場合と、指定なしの場合があります。
指定する場合は、座席表が出てきますので、選択しましょう。
NEXTのボタンを押して、アラートの画面が出てくる場合は、チケットの売り切れです。
チケットが余っている場合は、クレジットカード情報の入力画面に移ります。

こちらを入力・NEXTを押すと、予約完了です。
最後に、確認の画面が出てきます。
予約したチケットを確認・キャンセルする
予約完了したチケットは、予約ページから確認・キャンセルできます。
予約時に入力した、
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
を入力し、ログインします。

以下の画面の左上・Tcket Detailsをクリックします

すると次のページで、予約したチケット一覧を確認できます。

タイトルをクリックすると、さらに詳細が。

もし、チケットをキャンセルしたい場合は、こちらのチケット詳細から行います。
Cancel This Bookingをクリックし、確認するとキャンセルになります。
チケットのキャンセル料

引用:http://www.biff.kr/eng/addon/10000001/page.asp?page_num=752
2019年は、映画祭開始前の10月2日までのキャンセルは、キャンセル料はかかりせん。
映画際期間中のキャンセルは、1000KRW。
チケットを発行する
チケットの発行は非常に簡単です。
以下の画面にPrint outというボタンがありますので、印刷します。

その紙を、チケットオフィスに持っていけば、チケットを発行してもらえます。
もし、印刷して来なかったという場合は、RESERVATION NO(予約番号)を伝えましょう。
問題なく、発行してもらえます。
以上が、釜山国際映画祭のチケットの取り方に関する解説でした。
この記事が、みなさまのお役に立てれば幸いです。
コメントを残す