こんにちは。映画大好きhalです。
映画ストリーミング全盛のこの時代に、またとても素晴らしいサービスを発見しましたのでご紹介します!
その名も、DOKUSO映画館。
NETFLIXをはじめとする他の映画ストリーミングサービスではなかなか配信されない、
国内外のインディーズ映画を見ることができます。
- ミニシアターによく行く映画好き
- 自主映画をやっているプロアマ、学生
の方々には、特におすすめしたいサービスです。
では、DOKUSO映画館を使ってみて、良いと思った点をご紹介します。
初月無料なので、ぜひ使ってみてください。
インディーズ映画の配信が中心

まずは、ハリウッド映画や日本のメジャー作品ではなく、インディーズの作品が中心であるところ。
ミニシアターや映画祭に行かなければ鑑賞できないような作品がほとんど。
これまでは、そのような作品が見放題という場所はなかったと思います。
有名作品を配信するのではなく、インディーズ映画に絞っているところに、クリエイターを支援したいという運営の方々の意志を感じました。

クリエイターファーストのシステム

DOKUSO映画館は、クリエイターファーストであることをサイト上に明示しています。
クリエイターは、DOKUSO映画館が定める基準を満たせば作品を上映でき、売上を得ることができます。
しかも、上映手数料は無料。
作品を発表する方法としては、YouTubeやVimeoなどの動画サイトに投稿し、作品を投稿することも考えられます。
しかし、それでは収益を得ることが出来ません。
また、リアルな場で映画の上映会を開くということも考えられますが、集客や会場代を考えればなかなか売上をプラスにすることは難しい。
となると、
- 上映手数料無料
- 集客してくれる
- 売上を上げられる
DOKUSO映画館は自主映画をやっている方々には、最高な環境かと。
ユーザーにとっても、映画を鑑賞することでクリエイターを支援できるなら、とても嬉しいことかと!
スタッフのコメントPOP

DOKUSO映画館の上映作品はインディーズ映画がほとんどなので、聞いたことのない作品・監督が多いかと思います。
その作品や監督・俳優さんに関して、わからないとき作品選びに困るかもしれません。
そんなときは、作品ごとに表示されているコメントPOPを参考にすると良いかもしれません。
DOKUSO映画館の上映作品は全て、スタッフが鑑賞しコメントを書いてるようです。
インターネットで情報共有をしてない時代のCDのジャケ買いのような、作品との偶然の出会いを楽しめそうです。
ランキング1位の作品は無料会員でも視聴可能
DOKUSO映画館には、無料会員と月額980円の有料会員があります。
有料会員は配信作品が見放題。
また、良いと思った作品に投票ができ、その投票と作品が視聴された時間を元にランキングされるそうです。
そのランキングで1位になった作品は、無料会員でも視聴できるようになっています。
とりあえず使ってみることができる心理的なハードルが低いのがいいですね!
とはいえ、有料会員も初回31日間は無料なので、ぜひ使ってみてください。