こんにちは、halです。
今日は一日、何もしたくないという日はないですか?
家事も料理も外出も勉強も読書も。
ただひたすら寝ていたい日。
私はめちゃくちゃあります。笑
しかしそんな日でも、めんどくさいことに、腹は減るんですよね。
そんな時に、便利かもしれないワタミの宅食ダイレクトというサービスを見つけました。
冷凍のお惣菜をまとめて送ってくれる、食事宅配サービスです。
実際に利用してみたので、レビューしていきます。
【ワタミの宅食ダイレクト】

もくじ
ワタミの宅食ダイレクトとは

ワタミの宅食ダイレクト居酒屋チェーンで有名なワタミの、食事宅配サービスです。
管理栄養士が塩分やカロリーまで考慮し開発したメニューが、冷凍惣菜として届きます。
価格はお試し割を利用すると、1食390円から購入可能です。
ワタミの宅食ダイレクトで冷凍惣菜を注文してみた
実際にワタミの宅食ダイレクトで注文し、食べてみました。
どんなものが届くのか、ご紹介します。
まずは、お試しということで初めての利用で購入できる4色のお試しセットを注文。
価格は、税込みで2224円でした。送料無料です。

届いたのが、こちら。
時間指定で、午前中に届きました~。

開けてみると、こんな感じ。

メニューは、牛肉のチャプチェ風、エビチリ、ぶりの照り焼き、鶏唐揚げのおろしソースの4種。




それでは、食べてみます。
実食

袋の端の方に点線があるので、切り取ってチンします。

ついでに、冷凍ごはんもチン。

味の感想

味の感想としては、普通においしかったです。
ただ、ポイントとして「普通に」ということ。
私の場合、「とても」ではなかったです。
栄養を考えて、塩分カロリーが抑えられているので、少し薄味に感じました。
ただ、味付けはおいしかったです。
コンビニでお弁当を買って食べたり、ファストフードを買うならこっちを食べたいです。
後日、他のも食べました。


個人的No1は、エビチリでした!
ワタミの宅食ダイレクトを利用してみたアラサー男子の感想

最後にワタミの宅食ダイレクトを利用して、思ったことをまとめておきます。
私、アラサー男子目線です。
冷凍庫にいるヒーロー
まさにそんな感じです。
私は、たまに外食するのもコンビニ行くのも料理するのもめんどくさい時があります。
ワタミの宅食ダイレクトの惣菜は、そんな時にヒーローになりえる存在かと思いました。
常に冷凍庫にいてほしい!
アラサー男子にはボリュームが足りない
今回は、3種の惣菜セットだと少し物足りなさはありました。
次は5種のセットを頼んでみたいです。
ただ、お年寄りの方やお子様には、こちらで十分かもしれません。
栄養バランスが偏らない
これがすごくありがたいと思いました。
チンするだけのお惣菜なのに、きちんとした食事が摂れていることになりますからね。
コンビニで買うより安い、おいしい
何かとコンビニに頼りがちな現代人の私ですが、コンビニ飯はたまに食べる分にはおいしいですが、毎日はきつい。
値段も、意外とかかります。
それなら、ワタミの宅食ダイレクトで良いかなと思いました。
以上が、ワタミの宅食ダイレクトを利用してみた感想でした。
この記事が利用するか迷っている方の参考になれば、幸いです。
コメントを残す