こんにちは。halです。
食事宅配のお試しシリーズ。
今回は、SNSで話題の高タンパク・低糖質フードの食事宅配サービスGOFOOD(ゴーフード)を試してみました。
- 糖尿病を気にしている
- 筋トレをしている
- ダイエット
などで食事制限をされている方でも、安心して食事を楽しめます。
購入検討中の方は、参考にしてみてください。
もくじ
食事宅配サービスGOFOOD(ゴーフード)とは?
GOFOOD(ゴーフード)は、高タンパク・低糖質フードの食事宅配サービスです。
プランと値段

まずは、プランと値段をご紹介。
定期購入をする場合は、
- 5食セット→3280円(税込み)
- 10食セット→5980円(税込み)

都度購入の場合は、
- 5食セット→3280円(税込み)
- 10食セット→5980円(税込み)
定期購入にすると多少安くなるようです。
お試し購入する場合は、一番少ない5食セットを都度購入するのがおすすめ。
メニュー

GOFOOD(ゴーフード)のメニューは、基本的には鶏肉とブロッコリーやパプリカなどの野菜で構成されています。

メニューごとに、たんぱく質と糖質の成分量が表示されているので、自分の食習慣にあったメニューを選ぶことができます。
例えば、成人が1日に必要とするたんぱく質量は
体重×0.8といいます。
体重が60kgなら0.8をかけると、48g。
上の画像のブロチキを摂取すると、48g(1日に必要なたんぱく質)-33.2g(ブロチキのたんぱく質)=14.8g
1日のどこかで、あと14.8g摂れば良いというような計算を行うことも可能です。
実際にGOFOOD(ゴーフード)を試してみた
実際に、GOFOOD(ゴーフード)を利用してみました。

こちらから、都度購入の5食セットを選択。
次に、購入するメニューを選択します。

今回は、
- 低糖質の砂肝スパイスカレー×1
- 三代目ブロチキ タンドリー味×1
- ポン酢もも肉ステーキ×2
- カレーソース鶏もも肉ステーキ×1
のセットで注文しました。
届け先や決済情報を入力し、購入完了。
4日後、届いたのがこちら。

届いて最初に思ったことが、でかい!!
参考までに、ティッシュの箱と比べるとこんな感じ。

横幅は、ほとんど同じくらい。
ご購入される方は、冷凍庫のキャパシティーをあらかじめご確認ください。
到着した、その日にまずは1食食べてみました。
まずは、三代目ブロチキ タンドリー味。
500wで7分温めるだけで、すぐに食べられます。

味の感想ですが、タンドリー味という名前ほどタンドリーな感じはありません。
辛くないカレーパウダーがかかった、鶏肉といった感じ。
翌日は、ポン酢もも肉ステーキを食べてみました。

ちょっと気になるのが、鶏肉のお味。
素材からくるものなのか、冷凍によるものなのか若干臭みを感じました。
その翌日は、カレーソース鶏もも肉ステーキ。

これが、個人的には一番おいしかった。
カレーソースが鶏肉のちょっとした臭みを消してくれ、食べやすい。
味の感想は私個人の感想なので、あまり気にしなくても良いかと思います。
最初は色んなメニューを試すと良いかもしれません。
私は、4種類しか試せなかったので。。
クーポンや紹介コード
一度利用すると紹介コードを発行できます。
私の紹介コードは以下です。
499fd0023b
1000円引きのクーポンになるよです。購入される方はどうぞ。
GOFOOD(ゴーフード)のレビューまとめ
最後に、GOFOOD(ゴーフード)を利用してみた感想をまとめておきます。
ボリュームは満足
ランチとして食べていたのですが、ボリュームは満足でした。
ブロッコリーがごはん替わりになっている感じがします。
レンジでチンするだけでいいので、ラク
冷凍庫から取り出し、チンするだけで食べられるのでラクです。
容器も軽く水で流して捨てるだけなので、洗い物も発生しません。
味はいまいち
味は個人的には、少しイマイチだなと思ってしまいました。
たしかまだ新しいサービスなので、これからの改善に期待してます。
同じような食事宅配サービスで、味にも満足したいという方はnoshがおすすめです。
こちらもお試しのレビュー記事がありますので、ぜひご覧ください。
値段、コスパ
1食が約700円ということでしたが、最初にも述べた
- 糖尿病を気にしている
- 筋トレをしている
- ダイエット中
な方にとっては良いのではないでしょうか。
私は該当しないので、味がもう少し改善されればコスパ良しと言えるかなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
GOFOOD(ゴーフード)を購入検討されている方の参考になれば幸いです。
コメントを残す