※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

安さを求めるならDMMブックスがおすすめ!【クーポンとセールが桁違い】

電子書籍のDMMブックスをご存じでしょうか?

最近、70%オフクーポンの配布でも話題になりました。

 

もう70%オフクーポンの配布は終わっているのですが、DMMブックスでは通常時にもクーポンが配布されていたり定期的にセールが行われていたりと、電子書籍がお得に購入できます。

 

今回は、そんなDMMブックスをおすすめしていきます。

【DMMブックス】

もくじ

DMMブックスとは?

 

DMMブックスは、国内最大級の品揃えの電子書籍サービス。

 

小説や実用書から写真集、マンガまで様々な電子書籍を配信しています。

 

購入した書籍はブラウザまたは、スマホやタブレットのアプリで読むことが可能です。

早期終了になった100冊まで70%オフクーポン

 

こちらのクーポンの配布期間で登録した方も多いはず。

DMMブックスが配信している小説や実用書からマンガまで全てが対象(アダルトやエロだけじゃなく、全ジャンル)ということもあり、とても話題になりました。

 

私も波に乗れたので、購入してみました。

以下の通り。

 

マンガや小説、実用書で75作品。

35000円オフになり、15000円で購入することができました!!

 

サービスやアプリの使い心地などは何も考えず、安さだけを求めて購入しましたが、今のところ不満はありません。

現在は購入した、インベスターZをガシガシ読み進めています。

 

この記事を読んでいただいている方の中には、70%オフクーポンをゲットできなかったという人も多いはず。

でも、まだあきらめないで欲しい。

 

【DMMブックス】

通常時には初回50%オフクーポンがもらえる

 

70%オフクーポンは期間限定でしたが、通常時には50%オフのクーポンを配布しているようです。

 

こちらのクーポンの特徴は、

 

  • DMMブックスで配信している全作品が対象
  • カートに入る100冊まで
  • 有効期限が取得から7日間

 

の3点。

有効期限が7日間と設定されているので、取得前に欲しい作品をリストアップしておくのがおすすめ。

 

クーポンはカートの合計金額を見ると自動で適用されているので、特に使い方はありません。

強いて言うなら、複数クーポンを所有しているときはどのクーポンを使うか選択することです。

 

70%オフクーポンを逃してしまった方は、ぜひこちらを!

【DMMブックス】

50%ポイント還元セールもちょくちょくやってる

 

そうなんです。

DMMブックスは、クーポンではないけどポイント還元でちょくちょく大盤振る舞いしています。

 

こちらの記事執筆現在では、DMMブックススーパーセールと題して50%ポイント還元されています。

その場で割引はされませんが、欲しい作品を複数回に分けて購入すれば、結果半額で購入可能。

 

例えば、呪術廻戦全15巻購入する場合、初めにその半分の8巻分を購入。

 

 

こちらの還元ポイントの1672ptで続きの巻を購入。

ポイントで購入しても、ポイントがまた還元されるので、これを繰り返す。

そうやって、うまくポイントを使っていけば、ほしいマンガが半額で購入できます。

 

 

具体的にセールがいつ開催されるのかはわかりませんが、2019年~2020年に開催されたセールの日程は以下の通り。

 

  • 2019年GW 4/27-5/8
  • 2019年夏休み 8/1-8/30
  • 2019年年末年始 12/21-1/15
  • 2020年GW 4/25-5/13
  • 2020年夏休み 8/7-8/24
  • 2020年年末年始 12/16-1/13
  • 2021年GW 4/21-5/19

 

セール情報を逃したくない方は、あらかじめ会員登録しておいてセール情報などのメールが届くよう設定しておくのがおすすめ。

【DMMブックス】

おまけ:アプリの動作が重い時はしおりの同期をオフ

 

DMMブックスでお得にマンガを購入できたし、さて読み始めるかとアプリをインストール。

 

でもなんだか、動きが悪くサクサク動いてくれないという時は、しおりの同期をOFFにしてみてください。

 

きっと、動作が変わるはず。

 

DMMブックスでお得な電子書籍ライフを!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です