こんにちは。halです。
最近家にいることが多いので、部屋で快適に過ごせるよういろいろ模索しています。
最近は、アートをレンタルして飾ったりもしてみました。
そして、今回は「花」です。
アラサー独身男子の私ですが、bloomee(ブルーミー)というお花を定期的に配達してくれるサービスを試してみました。
1回500円+送料からで、気軽に試せるので気になった方は、使ってみてください。
もくじ
bloomee (ブルーミー)とは

bloomeeは、花の定期便です。流行りの言葉でいうと、サブスクですね。
全国200店舗のお花屋さんと提携しており、品質を保ったまま配達できるそう。
仮に、しおれた花が届いた場合は再配送してくれます。
ポストに投函されるので、不在で受け取れないということがないのも特徴です。
3つのプランと料金

出典:Bloomee LIFE
プランは3種類あります。
体験プラン、レギュラープラン、プレミアムプラン。
金額は、550円~1320円。送料が別途かかります。
配達のペースを毎週か隔週か選べる
配達のペースは、毎週か隔週で選ぶことができます。
定期便を契約した後に変更も可能です。
また、「ある週は不在なので、配達をスキップしたい」みたいなこともできます。
ピッタリの花瓶が買える
普段から花を飾る習慣がないという人は、花瓶を持ってないという方も多いですよね。
bloomeeでは、届く花のサイズにピッタリの花瓶も一緒に購入することができます。
Bloomee LIFE GIFT(ブルーミーライフギフト)
Bloomee LIFE GIFTと言って、定期便をプレゼントできるサービスもあります。
お花好きにピッタリのプレゼントではないでしょうか!
4回分のお届け前に解約すると解約料がかかる
解約は簡単にできますが、少し注意です。
定期便を契約して、4回の配達が完了する前に解約すると解約料がかかります。
解約料は4回分の残りの回数。
550円のお試しプランで、1回の配達完了時点で解約した場合。
(550×4)ー 550(1回分の料金)=1650円(解約料)
bloomee (ブルーミー)を実際に使ってみた
bloomeeを使ってみました!
お花の定期便を試してみるから、体験プランを契約。
約10日後に、1回目の配達がありました。
こんな感じ。

「お花のサンタさん」っていうのいいですね!
箱自体からも細かい気遣いを感じ、この時点でかなり好印象でした。

開けるとこう。
写真がボケまくってますね。すいません。。

花束と一緒に、栄養剤も入ってました。
花を花瓶にいける際に、水に混ぜるそう。

これもボケてる。笑
花瓶は別でこちらをamazonで購入していました。
しかし、サイズ感が全く違ったので、Bloomee LIFEで購入すればよかった思いました。
無念。

置き場所は迷ったのですが、いつもコーヒーを淹れる棚に置きました。
私はワンルームで生活してるんですが、体験プランの花束はちょうどよいサイズ感だなと思いました。
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を使ってみて【感想】

最後に、Bloomee LIFEで花の定期便を試してた感想をまとめておきます。
無理なく始められる
1回550円+250円の送料からなので、無理なく始められなと思いました。
これが、数千円となると流石に手が出ない。
きめ細かなサービスが良かった

ログインしてマイページをみると、配達内容を確認できます。


届いた花の名前や、お手入れの仕方。
配達してくれた花屋さんからのコメントなど。
注文してから、届くまでのドキドキ感。
届いて封を開ける、ワクワク感。
届いた花を飾り、見て知るまでしっかり設計されたサービスで使っていて気持ちがよかったです。
品質保証の対応が良かった
実は、2回目に配達されてきたお花が潰れてしまっていました。
なので、問い合わせをすることに。

こちらのお花の再送リクエストから、いくつかの質問に回答。
そして、
- 次回分のお花が無料
- すぐにお花を再送
からどうしたいかを選ぶことができました。
すると翌日には、
という旨のメールが届きました。
ユーザーに対するとても真摯で、迅速な対応が素晴らしかったです。
部屋の印象が変わる
花が少しあるだけで、本当に部屋が明るくなった気がしました。
自宅にずっといると閉塞感を感じ、しんどくなりがちですが、少しは解消されそうです。
以上がbloomeeを使ってみての感想でした。
気軽にお花のある暮らしが始められるので、気になった方は体験プランでお試ししてはいかがでしょうか。
コメントを残す