2020年Amazonブラックフライデー&サイバマンデーの準備とおすすめの物

こんにちは。

いつもAmazonのセールに乗り遅れがちな、halです。

 

Amazonの年末最大のセールであるブラックフライデーサイバーマンデーですが、

今年は11/27(金)9:00から5日連続の開催となりました。

 

ということで、Amazonの大きなセールで得できるように準備すべきことを

まとめていきます。

 

Amazonのセールで得したいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

 

Amazonのセール前に準備しておくこと

 

まずは、お得になるための準備をやっておきましょう。

必ずしなければならないことはないですが、やっておいたほうがセールを思い通りに活用できます。

 

アマゾンプライム会員になる

 

まずは、アマゾンプライム会員になっておきましょう。

 

年会費4900円または、月額500円(税込み)を払えば、

 

  • 荷物が無料で翌日に届く
  • 映画、ドラマ、アニメが見放題
  • 音楽が聴き放題
  • 電子書籍が読み放題
  • 無制限のフォトストレージ

 

などのサービスを利用できます。

 

これほどコストパフォーマンスの高いサービスは他にあるのか?

 

映画見放題のサービスだけでも、普通は月額1000円しますからね。

 

初回30日間は無料でお試しできるので、ぜひ。

 

 

Amazonギフト券をチャージしておく

 

ちょっとでもお得に買物したいなら、チャージタイプのAmazonギフト券がおすすめです。

 

現金でチャージすると、初回限定で1000ポイントもらうことが出来ます。

さらに、プライム会員であれば最大2.5%のポイント還元を受けることができます。

 

 

購入方法は、

 

  1. こちらのページの、エントリーボタンを押します
  2. その下のチャージするボタンから5000円以上のチャージを選択
  3. 支払い方法をコンビニ・ネットバンキング・ATMにする
  4. 確認メールが届くので、案内に沿ってお支払い
  5. ポイントゲット!

 

といった感じです。

 

どうせAmazonで5000円以上の買い物をするなら、ギフト券のチャージで1000円得しちゃいましょう!

 

ポイントアップキャンペーンのエントリー

 

こちらのページのキャンペーンにエントリーするボタンを押しておきましょう。

20000円以上の買い物をすると、最大6.5%のポイントが還元されます。

 

そんなに買い物しないよって方も、なにかの間違いでいっぱい買ってしまうかも。笑

なので、一応押しておきましょう。

 

アプリをインストールしておく

 

Amazonのショッピングアプリも迷わずインストールしておきましょう。

 

アプリからセールページに行き、お目当てのものを見つけたら、ウォッチするというボタンを押します。

 

すると、その商品のセールが始まる5分前に通知で教えてくれます。

 

ほしいものリストを作っておく

 

セールになると何を買えばいいかわからなくて、結局何も買えなかったなんてことはありませんか?

私は、あります。笑

 

そんな方は、事前にほしいものリストを作っておくのがおすすめ。

私は「セールで買うもの」というリストを作っています。

 

  • 買い置きしておきたい日用品
  • 安くなったら買おうと思っていた物

 

などを入れておき、セールが始まったらすぐにチェックできるようにしています。

 

Amazonで買えるおすすめ

 

最後に、このセールで狙っている個人的におすすめの物をご紹介します。

参考程度に、ご覧いただければ幸いです。

 

インフルエンサーがおすすめしてたもの

 

メンタリストDaiGoさんおすすめの、フライパン。

 

とあるアマゾン社員おすすめのスパイス。

 

ビジネスYouTuberマコなりさんのおすすめ、Kindle Paperwhite

マコなりさん曰く、「ビジネスパーソンは、KIndle Paper Whtieで読書しないと死にます」らしいです。

 

Kindleを買ったなら、本読み放題サービスのKindle Unlimitedもおすすめ。

3ヶ月99円になっているので、まだ使ったことない方や2度目で登録し直す方はこのチャンスにぜひ!

 

年末年始にゲームをやり込みたいあなたにおすすめな、コスパ抜群のゲーミングモニター。

 

  • リフレッシュレート114HZ
  • ソファでゆったりと座ってやるのでなければ、HDでOK
  • 約3万のコスパゲーミングモニター

 

個人的にセールでいつも買うもの

 

ザバスのプロテイン

色々試してみたけど、味・成分・溶けやすさを考慮したらこれがベストでした。

 

Voxの強炭酸水。

1本70円ほどで、文字通りの炭酸の強さ。

そのまま飲んだり、ハイボールで飲んだり。ハイボールで飲んだり。

 

Amazon限定の会津産コシヒカリ。

前回のセール時に買ってみたら、とても美味しかったです。

あと、お米は重いので届けてくれることを考えると、さらに安く感じる。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です