こんにちは、halです。
20代の若ハゲのAGA治療体験記ということで、いくつか記事を上げていたのですがしばらくstopしてました。
前回の記事がなんと2019年の9月なので、約2年前。
圧倒的な飽き性と、継続力忍耐力のなさが露呈しております。。
気を取り直して、今回は久しぶりにAGAについて。
なぜAGA治療をやめていたのか、今後どうしていくのかを書いています。
もくじ
AGA治療をやめていた理由

やめていた理由は非常にシンプルで、AGA治療の初期段階にあたる初期脱毛に耐えられなかったから。そして、資金の問題です。
1つ目の、初期脱毛というのは文字通りAGA治療の初期に髪の毛が抜けることです。
初期脱毛は、新しく生まれた毛髪が、弱っている毛髪を押しのけて発毛するために一時的に現れる症状で、AGA・薄毛治療をスタートして1ヶ月後くらいによく見られます。当院の調査でも、一時的に抜け毛が増えるものの、その後すぐに太くて強い毛髪が生えてくることが確認されていますので、ご安心ください。
脱毛が現れるため、不安になる方もいらっしゃいますが、初期脱毛は治療効果が出はじめている証拠ですから、ご心配なさらずに治療を続けていただけますよう、お願いいたします。出典:
AGAスキンクリニック
私の場合は初期脱毛がわりとひどく、髪が薄くなったねと知人に言われるほどでした。
仕事がら人と会う機会が多く、目線が自分の頭髪に行っているのではないかと不安になり、ストレスが過多に。
自然と治療薬から離れて行ってしまいました。
もう一つの、理由はお金の問題。
私が利用していたのは、ふくろうアイクリニックでこちらは業界でも最安値クラスで治療が受けられるのですが、それでも月額9000円。
AGA治療以外にも出費が多くなる月があったりして、AGA治療にかかるお金を削らないといけない状況に。
初期脱毛のストレスとも重なり、自然と治療をストップしていました。
1度止めてしまったら再開するタイミングを掴めず、今に至ります。
AGA治療を再開する理由と方法

再開する理由は、もちろん髪を増やしたいから。
初期脱毛への不安は一度経験したので、今はむしろウェルカムです。
あと、コロナ禍で人と直接会うことも少なくなったことも後押ししてくれてます。
資金の問題としては、クリニックに通うことを一旦諦めます。
クリニックを利用する一番のメリットは、専門医に直接相談できることだと思います。
- どんな薬を使えばいいのか。
- 今の自分の状況はどうなのか。
インターネットで検索すれば情報は得られますが、それが合ってるのか間違っているのかの判断は難しいです。
そういった点で、クリニックを利用すれば間違いない情報が得られますし、薬を使用することの心理的な安心感も得られます。
なので、あくまでAGA治療を始めようと考えている方には、クリニックの受診をおすすめしようと思っています。
ただ、私には長期にわたって治療を続けるだけの資金がないのでクリニックに通うことを一旦諦めます。
お金に余裕ができてたら、またクリニックに通いたいですね。
では、どうやって治療していくのかというと、通販でミノキシジルなどの治療薬を購入します。
通販でAGA治療薬を購入
利用するのは、海外から医薬品を輸入代行しているオオサカ堂。
クリニックで処方されていた、治療薬と同じものを実際に注文してみました。
購入したのは、
- フィナステリドを含有したフィンペシア
- ミノキシジルを含有したフォリックスFR10ローション
の2点。


海外発送なのに送料無料なのが嬉しい。そして、注文から到着までが本当に海外発送ですかと疑いたくなるくらい早い。
到着したのがこちら。

国際宅急便なので、確かに海外発送。
写真に抜け毛が映っているのはたまたまだけど、AGAブログっぽさが出てますね笑

商品とパンパンに詰まった緩衝材。
梱包は丁寧でした。

オオサカ堂で商品を購入してみましたが、思い通りの商品が安く早くゲットできるので、今後も使っていこうかと思っています。
しばらく更新期間が空いてしまったAGA記事ですが、また何かあれば更新していきます。
では。
コメントを残す